「着物のお手入れ」
- 2019年07月25日(木曜日)
- カテゴリ: お知らせ
こんにちは
♫ようやく「じめじめ」した梅雨が明けましたね♫
(^○^)
今年、まき乃では*つばめ*の巣立ちが
2度も成功し、先日元気に旅立っていきました❤❤
巣立つまで毎日、みんな祈るような気持ちで
見守ってきたので、最後の一羽が飛び立った時は
ほっとして嬉しくなりました(=^・^=)
来年また元気に戻ってくるのが楽しみ♪♪♪
さて、今回は着物のしみ抜き等の事について
お話します当店では、最近しみ抜きを持って
来られる方が増えています!
着用した後、そのまま片付けてしまうと~
!!!シミやカビの原因になります!!!
この季節特に菌が増殖しやすい時期★
ご自宅のタンスの中を一度チェックしてみてください!
( ..)φメモメモ
一度付いたしみ、カビはお家では落とせません(+o+)
#カビ対策#
1. 着用後(特に汗をかいたら)直ぐに洗いにだす。
2. 保管場所に除湿機や乾燥機を置く。
3. たまには、タンスの引き出しを開けて空気の
入れ替えをする。
4. 重ねて保管してある場合は、一番下になっている
きものを上にする。
など、お家で出来る事もあります
☆時間があるときにやってみてください☆
*カビの付いた着物があると、他のきものに
移る可能性があります*
もし、シミ抜きが必要な方は、当店でも承っています
ので、いつでもご相談下さい
その他の着物についての質問や相談も
お気軽におこしください(^^)/~~~
「振袖展」開催中!!!です。
お友達同士でも、お気軽にご来店下さい。
購入・レンタル・ママ振、全て対応しています!
いよいよ「夏休み!」
- 2019年07月18日(木曜日)
- カテゴリ: お知らせ
学生さんは「夏休み」直前ですね!(^^)!
旅行やキャンプ等の計画をたてている人も多いのでは??
今朝の情報番組で、全国の{❁花火大会❁}が相次いで
中止になっている!!!と言っていました(>_<)★
年々来場客が増加して、警備が追い付かないのが原因らしいです☆
♪最近は、浴衣で花火大会に行く人が増えてるなぁ~♪
・・・っとおもっていたら((+_+))
幸い福井県内の中止の予定は、なかったです❤
後は、お天気!☂だけ降らないように祈りましょう
ゆかたを最近着ていない人も、是非今年は浴衣を着て
お出掛けしてください♬
着付けは、当店でも承っています!お気軽にご連絡くださいね
当店は夏休み、浴衣だけでなく#振袖#にも力を入れてるんですよ
毎年恒例の「夏休み振袖展」!!!新作のカタログ柄だけでなく
豊富な品揃えで皆様のご来店をお待ちしています。
今回の、カタログは当店で全てコーデしました(=^・^=)
スタッフ全員で色合いやバランスを見て、まき乃の帯や小物で
トータルのコーディネート♡♡♡
初めての事で大変でしたが、協力して素敵なカタログに
仕上がったと思っています
今週末にも、すべての振袖が揃います!
いつでもご来場くださいね***予約不要です***
ここ数年《ママ振り》を希望される方が多くなっていますね
お母様の思い出の詰まった振袖も素敵です❤
小物や帯を変えて、自分らしさを加える事で、より想いが
プラスされると思います!
今人気の小物を上手く取り入れてみるのも良いのでは?
レンタルの方も、当店ではお客様の希望を伺い全てを
購入の方と同じようにコーディネート致します。
✿個性を活かして納得の一枚を、一緒に作り上げましょう✿
- 1
- 2
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月